音声、マイクのトラブル項目一覧
-
自分の音声が相手に届かない
マイク接続確認 → FLASH PLAYER設定 → マイク選択 → 録音デバイスの確認
-
「自分の音声が相手に届かない」
- 会員様のマイク使用は、2ショットチャットのみとなります。
お使いのパソコンにマイクが接続されていれば、「マイクで話す」ボタンを選択することで相手に自分の音声を届けることができます。
無料チャットテストにて実際の音声をご確認いただけます。
※チャット、のぞき共にテストは無料です。ポイントが消費される事はありません。
無料チャットテスト1
無料チャットテスト2- 1. マイクの接続が正しく行われているかご確認ください。
-
・マイクのジャックがしっかり差し込まれているかご確認ください。
・マイクのジャックを誤ってイヤフォンの差し口に差していないかご確認ください。 - 2. FLASH PLAYER設定をご確認ください。
-
上図のような表示が確認できた場合、Adobe Flash Player設定のマイク/カメラへのアクセスが、「拒否」されています。
下記手順に沿ってアクセスを「許可」する必要がございます。
「設定ボタン」を押して「Adobe Flash Player設定」を開きます(右クリック→設定 からも開きます)「プライバシー」項目にてカメラおよびマイクへのアクセスを「許可」に変更し、設定ウィンドウを閉じて完了です。
- 3. ご使用のマイクが正しく選択されているかをご確認ください。
-
「設定ボタン」を押して「マイク/カメラ設定」ウィンドウを開きます。
正しいマイクが選択されているかをご確認ください。
別のマイクの名前が表示されている場合は、右横の▼を押して選択し直して下さい。マイクが正常に反応しているか確認します。マイクに発声した際、下図の「感度」が反応した場合マイクは正常に動作しています。
ただしマイクの音量スライダを一番左に設定している場合、ミュート(消音)になっているため感度が反応しません。
適切な音量に調整してください。 - 4. 録音デバイスの確認
-
チャットルームでの音声テストでマイクの音声が聞こえなかった場合、パソコン自体にマイクが認識されていない可能性があります。タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック
下記をご確認ください。「規定のデバイス」として正しくマイクが表示され、右側のメーターが動いていればマイクはパソコンに認識されています。
⇒表示がない場合
エリア内で 右クリックし「無効なデバイスの表示」を選択使用したいマイクが表示されたらその上で右クリックし「有効」をクリック
※ここで表示されない場合はマイクの故障などによりPCに認識されていない可能性があります。
- 会員様のマイク使用は、2ショットチャットのみとなります。
-
音声が途切れる/遅延が発生する
特定の女の子 → 利用推奨環境の確認 → 無線LAN → キャッシュクリア → 他のブラウザを利用する
-
音声が途切れる/遅延が発生する
これらのトラブルは、下記5つの原因が考えられます。
- 1. 特定の女の子の場合
-
女の子側の利用環境に問題がある可能性が高く存じます。
お手数では御座いますが、女の子の正確なハンドルネームとCODEを添えて、事務局までご連絡頂けますでしょうか。
女の子のコードはこちらです。チャットページからご確認いただけます。
※画像はfirefoxブラウザです
事務局へのご連絡はコチラから - 2. 利用環境が推奨環境を満たしているかをご確認いただけますでしょうか。
-
推奨環境判定ページはコチラ
必須環境を満たしていない場合は、環境の改善をご検討いただければ、よりスムーズにお楽しみいただけるかと存じます。 - 3. 無線LANをお使いの場合は、有線LANへ変更を行ってください。
-
無線LANは非常に不安定な為、 仮に回線速度が推奨環境を満していた場合でも、無線が回線を不安定にさせている可能性が御座います。
有線に変えることで、回線が安定したチャットをお楽しみいただけるかと存じますので、是非有線への変更を検討ください。 - 4. こまめにキャッシュクリアを行っていただく事が有効です。
-
『キャッシュ』にはさまざまな情報が盛り込まれますので、誤作動や動きの重くなる時があります。
キャッシュをクリアする事によって誤作動を防ぐことができます。
ブラウザキャッシュクリアの方法
フラッシュキャッシュクリアの方法
ブラウザキャッシュクリア、フラッシュキャッシュクリア両方を行ってください。 - 5.他のブラウザを利用する
-
現在使用しているブラウザと別のブラウザを使用してみることで改善が見られる場合がございます。
- ■Google Chrome
- https://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/
- ■Fire Fox
- https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
- ■Internet Explorer
-
https://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/download-ie
- ■Microsoft Edge
- https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/microsoft-edge
-
女の子の音声が聞こえない
チャット画面のスピーカー設定 → パソコン自体のスピーカー設定 → 特定の女の子
-
女の子の音声が聞こえない
これらのトラブルは、下記3つの原因が考えられます。
- 1. チャット画面のスピーカー設定をご確認くださいませ。
-
女の子映像右下の「音量スライダー」をご確認ください。
- 音量スライダーの目盛りが左に寄り過ぎている場合、女の子の音声が小さく聞こえます。
目盛りを右に動かし音量を調整してください。 - スピーカーアイコンに斜めの線が入っている場合「消音」になっています。アイコンをクリックして「消音」を解除してください。
- 音量スライダーの目盛りが左に寄り過ぎている場合、女の子の音声が小さく聞こえます。
- 2. パソコン自体のスピーカー設定をご確認くださいませ。
-
タスクバーのスピーカーアイコンをクリック
⇒音量調整スピーカーアイコンに×印がついている場合
タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック
⇒「再生デバイス」をクリックスピーカーの上で右クリック⇒「有効」をクリック⇒「OK」
- 3. 特定の女の子の音声のみ聞こえない場合
-
女の子の環境に問題がある可能性が御座います。
お調べ致しますので、女の子のハンドルネームとチャット画面のURLを添えて事務局までご連絡くださいませ。
ご連絡はコチラから